【歴史的建造物アーカイブ】旧横浜正金銀行本店本館

名称:旧横浜正金銀行本店本館
ふりがな:きゅうよこはましょうきんぎんこうほんてんほんかん
(概要)
現在は「神奈川県立歴史博物館」として親しまれている、ボリュームのある美しい緑青ドームがシンボルの「旧横浜正金銀行本店本館」。横浜正金銀行は外国商人との取引を正金(現金)により円滑に行う貿易金融機関として設立され、大正期には世界3大為替銀行の1つと称された。「旧横浜正金銀行本店本館」は横浜正金銀行の本店として明治37年(1904)に建設された。設計は官庁建築を数多く手がけた明治を代表する建築家・妻木頼黄(つまきよりなか)、現場監督は旧三井物産横浜支店や旧横浜生糸検査所などを手がけた遠藤於菟(えんどうおと)。
建物はネオ・バロック様式の本格的な石造西洋建築で、外壁に浮彫りを与え重厚感を生み出す角型の柱(大オーダー)や、粗い石が建物にニュアンスのある表情をつくりだすルスティカ積みの地下階の壁、ペディメントの装飾的な彫刻など、石造建築のさまざまな魅力が感じられる。
壁の内側は鉄材を埋め込み耐震補強の施された煉瓦造になっており、関東大震災では多くの煉瓦造建築が倒壊するなか、建物内部とドームを焼失するものの倒壊は免れた。
第二次世界大戦後は「東京銀行横浜支店」として使用されていたが、昭和39年(1964)に神奈川県が土地と建物を買収し、焼失していたドームを忠実に復元、昭和42年(1967)に「神奈川県立博物館」として開館した。昭和44年(1969)には国の重要文化財に指定されている。
(DATA)
建築年代:明治37(1904)
構造/規模:煉瓦造・石造/3階・地下1階
設計/施工:妻木頼黄/直営
指定/分類:国指定/重要文化財‐昭和44.3.12(1969)、経済産業省指定/近代化産業遺産‐平成19.11.30(2007)
所在地:横浜市中区南仲通5-60

旧横浜正金銀行-THE YOKOHAMA STANDARD

旧横浜正金銀行2-THE YOKOHAMA STANDARD

(写真撮影:2014.9)


2014-09-29 | Posted in 歴史的建造物アーカイブ, | tag:

関連記事