【横浜の橋】港一号橋梁・港二号橋梁・港三号橋梁 <横浜市認定歴史的建造物>

(名称)
①港一号橋梁・港二号橋梁
②港三号橋梁(旧大岡川橋梁)
(ふりがな)
①みなといちごうきょうりょう・みなとにごうきょうりょう
②みなとさんごうきょうりょう(きゅうおおおかがわきょうりょう)
(概要)
みなとみらい地区と新港地区の現代と歴史が融合する景観をつくる重要なモチーフの一つである”汽車道”に架る3つの橋「港一号橋梁・港二号橋梁・港三号橋梁」。
新港埠頭の造成にともない1911年に開通した横浜臨港線。「港一号橋梁・港二号橋梁・港三号橋梁」は、臨港線の旧横浜駅(現桜木町駅)から新港埠頭を結ぶ2つの細長い人工島に架かる橋として建設された。(現在の「港三号橋梁」は「旧大岡川橋梁」を移設したものものであり、架設当初の「旧港三号橋梁」は橋台のみが残る)
「港一号橋梁・港二号橋梁」は共にアメリカン・ブリッジ社により製作され、明治42年(1909年)に鉄道院によって架設された100フィートトラス橋。三角形のシンプルな線によってしっかりと作られた明快で味わい深い造形。
「港三号橋梁」は、昭和3年(1928)に旧生糸検査所引込線に架設された旧大岡川橋梁に移設再活用された北海道炭鉱鉄道の夕張川橋梁の一部を平成9年(1997)に現在地へ再移設したもの。「港一号橋梁・港二号橋梁」よりも古いイギリス系トラス橋として貴重な遺構。
平成19年(2007)には『日本における貿易立国の原点であり、横浜港発展の歩みを物語る近代化産業遺産』として経済産業省による「近代化産業遺産33」に認定されている。
(DATA)
<建築年代>
①明治40製作・明治42架設
②明治39年当初架設・昭和3年移設設置・平成9年現在地に設置
<構造>
①鋼トラス橋
②鋼ワーレントラス橋
<設計/製作>
①鉄道院/アメリカン・ブリッジ社
②不明
<指定/分類>
横浜市認定歴史的建造物-平成8年度(①・②)、経済産業省/近代化産業遺産‐平成19.11.30(①・②)
<所在地>
港一号橋梁:横浜市西区みなとみらい2~中区新港2
港二号橋梁:横浜市中区新港2
港三号橋梁:横浜市中区新港2

港一号橋梁
汽車道の橋梁2-THE YOKOHAMA STANDARD

汽車道の橋梁1-THE YOKOHAMA STANDARD

港二号橋梁
汽車道の橋梁6-THE YOKOHAMA STANDARD

汽車道の橋梁5-THE YOKOHAMA STANDARD

港三号橋梁
汽車道の橋梁4-THE YOKOHAMA STANDARD

(写真撮影:2014.12)


2014-12-15 | Posted in 横浜の橋, | tag:,

関連記事