【横浜の通り】本町通り

桜木町駅にほど近い桜木町一丁目交差点から本町五丁目交差点を経て、港と平行して関内の街を横断し元町方面まで続く「本町通り」。

かつて関内・関外一帯には入海が広がり、入海の入口には”横浜”の名の由来とされる砂嘴が横に突き出すように延びていた。関内地域は「州干島(宗閑嶋)」と呼ばれたこの砂嘴の周囲を幕末に埋立ててつくられた。「本町」は安政六年(1859)の横浜開港と同時に横浜村のあった旧州干島の地に新設された町で、横浜の真正なる町という意味で「本町」と名づけられたという。「本町通り」はこの本町を貫く目抜き通りであり、五雲亭貞秀により開港直後の本町通りが描かれた『神名川横浜新開港図』では、寒村にすぎなかった横浜村が開港から1年で急速に発展し、人やモノが旺盛に行き交い賑わう町の様子をうかがい知ることができる。

港と平行するように町の中心部を通る本町通りは、銀行、官公庁、商店の集まる横浜のメインストリートとなり、「横浜町会所」、「横浜郵便局」、「初代横浜生糸検査所」、「明治屋本店」、「サムライ商会」など時代ごとに様々な町のランドマークが通りを彩ってきた。大正6年(1917)に横浜町会所跡地にに建てられた”ジャックの塔”こと「横浜市開港記念会館」は、完成以来現在に至るまで本町通りのシンボルで、通りに唯一無二の個性を与えている。

現在の本町通りは、往時に比べ落ち着いた通りになったと思われるものの、街の中心部を貫く幹線道路としての地位は変わらず交通量は多い。通りには「旧富士銀行横浜支店」、「旧横浜銀行本店別館」、「旧露亜銀行横浜支店」、戦前期の銀行建築で今も唯一現役で使用されている「旧三井銀行横浜支店(現三井住友銀行横浜支店)」など”ハマのウォール街”として知られた銀行建築をはじめ、今も多くの古い建造物が立ち並んでいる。

長い通りは西から本町、日本大通、山下町を貫き、区域ごとに施設や商店が変わりそれぞれに雰囲気が異なる。中間地点の日本大通りより西側では、今も多くの銀行が軒を連ね、官公庁や新聞社なども多い。東側の山下町側では、ミュージカル・ダンスなどの舞台芸術施設「KAAT 神奈川芸術劇場」が通りの新たなランドマークに加わり、中華街とも隣接するなど文化・観光の賑わいをみせる。

近年ではみなとみらい地区を横断する「栄本町線」と本町五丁目交差点で合流し、新旧の町をつなげる大動脈を形成するようになった「本町通り」。2020年には市役所の新庁舎が、かつての砂嘴である州干島の先端付近に位置する本町6丁目に移転する予定であり、取り巻く風景変えながら、横浜の由緒ある本流の通りは、ハマの中心部で多くの往来を支え続けている。

始点となる桜木町1丁目交差点。かまぼこ型の橋梁はJRの「第三桜木町橋りょう」。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a6-the-yokohama-standard

弁天橋から通りを望む。橋を渡って左手が横浜市役所の移転先。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a32-the-yokohama-standard

 

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a1-the-yokohama-standard

本町5丁目交差点付近から桜木町方面を望む。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a4-the-yokohama-standard

 

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a2-the-yokohama-standard

旧横浜銀行本店別館。現在はヨコハマ創造都市センターの施設として使用されている。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a3-the-yokohama-standard

本町5丁目交差点。ここからみなとみらい地区へ続く栄本町線に合流する。ランドマークタワーの姿がよく見えるポイント。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a5-the-yokohama-standard

旧富士銀行横浜支店。横浜のウォール街と称された本町通りに建てられた戦前期の銀行建築。現在は東京藝術大学大学院映像研究科の校舎として利用されている。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a7-the-yokohama-standard

 

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a8-the-yokohama-standard

旧三菱銀行横浜支店のファサードが残されたマンション。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a9-the-yokohama-standard

横浜銀行協会。昭和11年に横浜銀行集会所として建てられた。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a10-the-yokohama-standard

この界隈は今も多くの銀行が集まっている。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a35-the-yokohama-standard

「弁護士ビル」という大きな書体がひときわ目を引く。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a33-the-yokohama-standard

本町1丁目交差点のセブンイレブン付近は外国人向け美術工芸品を扱う著名店「サムライ商会」があったところ。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a11-the-yokohama-standard

テラコッタ仕上げが特徴的な綜通横浜ビル。この辺りには新聞社も多く、綜通横浜ビルには毎日新聞社横浜支局がある。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a12-the-yokohama-standard

現在日本経済新聞社横浜支局の入るビルの辺りにはかつて明治屋本店があった。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a14-the-yokohama-standard

本町通りのシンボル、ジャックの塔こと「横浜市開港記念会館」。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a16-the-yokohama-standard

日本大通りと交差する角地に立つ「横浜情報文化センター」は「旧横浜商工奨励館」を改修・増築した建物で、現在はカフェやレストランが通りを彩る。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a15-the-yokohama-standard

現在横浜地方検察庁のある場所は初代生糸検査所が設立された場所でもある。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a17-the-yokohama-standard

キングこと「神奈川県庁本庁舎」。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a18-the-yokohama-standard

旧横浜市街電話局。かつては多くの女性電話交換手たちがこの建物で横浜の電話をつないできた。現在は「横浜都市発展記念館」、「横浜ユーラシア文化館」として利用されている。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a19-the-yokohama-standard

日本赤十字社神奈川県支部。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a20-the-yokohama-standard

通りのオブジェ「時を濾過する五つの円形捕中網」。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a22-the-yokohama-standard

読売新聞横浜支局。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a21-the-yokohama-standard

大正10年に建てられた「旧露亜銀行横浜支店」は外国資本の銀行建築で横浜に残る唯一の遺構。現在は結婚式場として利用されている。

%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e6%ad%b4%e5%8f%b2%e7%9a%84%e5%bb%ba%e9%80%a0%e7%89%a9%e5%b7%a1%e3%82%8a3-the-yokohama-standard

中消防署山下町消防出張所。向かって右側のシャッターには明治14年頃の居留地消防隊、左側には大正2年に横浜で初めて配置されたガソリンポンプ車の写真がディスプレイされている。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a23-the-yokohama-standard

KAAT神奈川芸術劇場。横浜におけるミュージカル、ダンスなど舞台芸術の中心地。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a24-the-yokohama-standard

この界隈はカーディーラーが多く軒を連ねる。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a34-the-yokohama-standard

 

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a25-the-yokohama-standard

中華街東門(朝陽門)。いつも多くの観光客でにぎわっている。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a26-the-yokohama-standard

レトロな雰囲気漂う「徳永ビル」。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a27-the-yokohama-standard

横濱天主堂跡。文久元年12月、この地に近代日本初のカトリック教会の聖堂が建てられた。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a28-the-yokohama-standard

このイカリはかつて東京タンカー所属の麻里布丸で使用され、三菱重工横浜造船所より寄贈されたもの。総重量は10.5トン、錨柄の長さ3.4mもある。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a29-the-yokohama-standard

本町通りの終点となる谷戸橋。谷戸橋を渡ると元町へと続く。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a31-the-yokohama-standard

谷戸橋から本町通りを望む。

%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%80%9a%e3%82%8a30-the-yokohama-standard

―おわり―

THE YOKOHAMA STANDARD ウェブサイト

 

2016-10-19 | Posted in 横浜の通り, | tag:

関連記事